2018年03月31日

東京都台東区・摺鉢山古墳


上野動物園にパンダのシャンシャンを見に行った機会に、上野公園にある摺鉢山古墳に寄ってみました。

この古墳は現存長70m、後円部径43m、前方部幅は最大部で23m、後円部の高さは5mの前方後円墳で、約千五百年前のものと考えられているそうです。

東京都台東区・摺鉢山古墳
北東から

東京都台東区・摺鉢山古墳
南東から

東京都台東区・摺鉢山古墳
南西から

東京都台東区・摺鉢山古墳
墳丘の上、かつて五條天神、清水観音堂があった


ここもその立地がとても興味深いです。



今回はいつもの「地形」を✔しても、あまりかわらないのが残念ですが、上野は武蔵野台地の東縁にあり、上野駅のある山手線から東側はかつて縄文時代は海でした。
西側の不忍池はかつて石神井川が削った谷で、もともとは海につながっていたそうです。

またこの谷をはさんだ本郷台地には弥生という地名があって、ここはまさに「弥生時代」という名前の由来になった場所です。
太古の昔から人々の営みがあったんですね。

海岸線が後退して不忍池ができたのが、紀元数世紀頃と考えられているとのことですから、摺鉢山古墳が築造された時代にはまだ海とつながっていて、海上交通路のランドマークだったのかもしれません。

参考文献:『小地図と地形図で楽しむ東京の神社』(荻窪圭)



同じカテゴリー(古墳と神社の関係)の記事
西尾市・正法寺古墳
西尾市・正法寺古墳(2018-01-29 07:00)

掛川市・春林院古墳
掛川市・春林院古墳(2017-10-31 06:29)

静岡市・ 谷田古墳群
静岡市・ 谷田古墳群(2017-09-30 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京都台東区・摺鉢山古墳
    コメント(0)