2011年03月20日
平口不動寺のミヤマツツジ
東日本大震災の発生から10日が経ちました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
わたしはかつて仙台で暮らしていたことがあり、街も職場・学校も家庭もそして人生も流し去ってしまう今回の惨事に、何ともいえぬ虚無感を感じています。
しかしまた、こういう危機に際しても冷静で礼儀正しくお互いに助け合うと海外から称賛される被災者の方々、原発事故に命がけで活動される「日本の救世主」の方々のニュースを聞くにつれ、日本人の美徳をあらためて実感もしています。
この出来事が日本が良い方向に向かうきっかけとなることを期待します。
平口不動寺のミヤマツツジ(ミツバツツジ)が咲きはじめました。

境内には約50本のミヤマツツジが自生しており、静岡県の花の名所180選にも選ばれているそうです。4月中旬頃まで順に咲き誇り、ちょうどソメイヨシノと一緒に楽しめるとのことです。
ちなみ今日のソメイヨシノの蕾はまだ固かったです。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
わたしはかつて仙台で暮らしていたことがあり、街も職場・学校も家庭もそして人生も流し去ってしまう今回の惨事に、何ともいえぬ虚無感を感じています。
しかしまた、こういう危機に際しても冷静で礼儀正しくお互いに助け合うと海外から称賛される被災者の方々、原発事故に命がけで活動される「日本の救世主」の方々のニュースを聞くにつれ、日本人の美徳をあらためて実感もしています。
この出来事が日本が良い方向に向かうきっかけとなることを期待します。
平口不動寺のミヤマツツジ(ミツバツツジ)が咲きはじめました。
境内には約50本のミヤマツツジが自生しており、静岡県の花の名所180選にも選ばれているそうです。4月中旬頃まで順に咲き誇り、ちょうどソメイヨシノと一緒に楽しめるとのことです。
ちなみ今日のソメイヨシノの蕾はまだ固かったです。
この記事へのコメント
椿まつりは終わってしまいましたが、万葉の森の椿も、藪椿ほか たくさん咲いていて、まだまだ見ごろでした(3月24日現在)。近ごろ寒いから、花持ちがいいのかな?
あらゆる「まつり」と付くイベントが中止される流れになっていますが、まさか不動寺の「花まつり」まで中止になるなんてことにはならないでしょうね?お釈迦様の誕生日のお祝いですけど・・・。
まつりと名がつけば全てピーピードンドン馬鹿騒ぎと一緒くたに片付けようとする風潮は、乱暴な気がします。神道では、お年忌のことも「まつり」ってい言うんですが。
前向きに考えると、今年は静かに花を楽しむには絶好の機会だとも言えますね。
あらゆる「まつり」と付くイベントが中止される流れになっていますが、まさか不動寺の「花まつり」まで中止になるなんてことにはならないでしょうね?お釈迦様の誕生日のお祝いですけど・・・。
まつりと名がつけば全てピーピードンドン馬鹿騒ぎと一緒くたに片付けようとする風潮は、乱暴な気がします。神道では、お年忌のことも「まつり」ってい言うんですが。
前向きに考えると、今年は静かに花を楽しむには絶好の機会だとも言えますね。
Posted by にょろり at 2011年03月28日 08:44